ギンガフォース Webマニュアル

操作方法について
ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK®4)での操作

基本的な操作
![]() ![]() |
プレイヤー機の移動 |
![]() |
メインウェポン発射 |
![]() |
サブウェポン発射 |
![]() |
スペシャルウェポン使用 |
![]() |
プレイヤー機のスピード変更 |
![]() |
一時停止してPAUSEメニューを開く |
メインウェポンとサブウェポンは同時に発射できます。
※ボタンの割り当ては設定画面で変更できます。
メニュー画面での操作
![]() ![]() |
カーソルの移動 |
![]() |
決定 |
![]() |
取り消し/戻る |
ストーリーモード
ゲームの進めかた

ゲームの流れ
各ステージには「ボス」に相当する「巨大メカ」が登場し、プレイヤー機と戦います。巨大メカは戦闘の途中で形状や攻撃方法が変化していきます。
さらに状況に応じて、画面の視点が自動的に切り替わります。刻々と変化する状況にプレイヤーはいかに対応するかがこのゲームの醍醐味です。
ゲーム開始
ステージを選択してゲームを開始します。解放したステージは繰り返しプレイできます。
出撃前の「EQUIPMENT」画面でプレイヤー機をカスタマイズして出撃します。新たな装備はゲーム内に登場する通貨「CR」を使って「SHOP」にて購入できます。
ステージクリア
各ステージの最後でボスを倒すとステージをクリアとなります。次のステージや高難易度のステージに挑むことができます。
同じステージを繰り返しプレイし、CRを稼いで新な装備を購入したりスペアシップを増やすことで、そのステージをより有利な状態で始めることができます。
最後のステージをクリアすると、エンディングをむかえることができます。
画面の見かた

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※「CR」はゲーム内に登場する架空のお金のことです。CRは「部隊予算」として貯めたり、使ったりすることができます。
攻撃方法

3種類の武器を使い分けることができます。
(a)メインウェポン/(b)サブウェポン
ボタンを押すと発射して攻撃します。押し続けると連射できます。攻撃力はエネルギーの残量に応じて変化します。
※ メインウェポンとサブウェポンは同時に発射できます。
(c)スペシャルウェポン/(d)エネルギー残量(%)
特殊な攻撃を行います。例えば、シールドを装備した場合、ボタンを押し続けると、シールドを張って防御することができます。エネルギーが無くなるとシールドは消滅します。
スピード変更

ボタンを押すと、スピードが1段階ずつ変化します。装備しているエンジンによって、スピードの特性や段階が変わります。
数字の左側の三角形の矢印は、次にボタンを押したときにスピードがアップするか、ダウンするかを表しています。
画像 | Aの状態のとき:ボタンを押すとスピードダウンします。
画像 | Bの状態のとき:ボタンを押すとスピードアップします。
アイテム

CR(クレジット)アイテム
CRが増えるアイテムです。全部で4種類あり、銅→銀→金→プラチナの順にCRの額が大きくなります。CRを使ってパーツを購入することができます。

パワーチップ
メインウェポンとサブウェポンの両方のエネルギーを回復するアイテムです。2種類の大きさがあり、サイズによってエネルギーの回復量が異なります。

1UPアイテム
プレイヤー機の残機が増えるアイテムです。
その効果は2つあり、プレイ中の残機が1つ増え、さらにプレイ開始時の残機も1つ増えます。なお、残機が増えるのは、取得したチャプターのみで、それ以外のチャプターでの残機は増えません。
スコアアタックモード

スコアアタックモードではチャプターごとのハイスコアに挑戦することができます。
選択できるチャプター
ストーリーモードでアンロックされたチャプターのみ選択できます。
タイプセレクト
TYPE-A、TYPE-B、TYPE-Cの3種類の中から、プレイヤー機を選択します。各タイプごとに装備がそれぞれ違います。
ストーリーモードで作成した機体は使用できません。
ゲーム開始
プレイヤー機の残機は5機固定でゲームが開始します。
プレイ中、一定数のCRを獲得することでスコア倍率が上がっていきます。
プレイ後、獲得したスコアやクリア時間などはゲームデータに保存されます。これらの記録はREPORTで閲覧することができます。スコアは各タイプ、難易度、チャプターごとにそれぞれ集計されます。
ギャラリーモード

ギャラリーモードでは、
・リプレイの再生
・ゲームの世界設定などの情報
・ムービーの再生
・クレジットやキャスト
などが確認できます。
リプレイについて
リプレイはプレイヤーの操作をゲーム内容を含めて保存したものです。リプレイはチャプターごとに保存することができます。
リプレイは最大で50件まで保存できます。
PlayStation™Network に接続している場合、リプレイをアップロードしたり、ダウンロードすることができます。
ギンガフォース公式Webサイト
Qute Gaming Portal サイト
“PlayStation” and “DUALSHOCK” are registered trademarks or trademarks of Sony Interactive Entertainment Inc.
Copyright © 2012,2020 Qute Corporation / Ginga Force project. All rights reserved.